記事前半では、ガリバーでホンダステップワゴンを購入した私の口コミを紹介します。
後半では、ガリバーで中古車を購入するメリット・デメリットをネットの評判を交えて解説します。
最後までぜひ参考にしてください!
ガリバーで中古車を購入した私の体験談・レビュー!
私が購入した中古車の体験談をお話しします。
購入先は「ガリバー中古車店」でした。
1. 購入の背景と目的
• 購入理由:今乗っている車が10年経って、ちょっとした不具合が出てきたこと。
家族で過ごす時間が変わってきて、車の乗り方も変化したこと。
小さかった子ども達が、高校生や中学生になり、家族で一緒にでかける機会が昔より減ってきた事や、キャンプが趣味だったので大きな車が必要でしたが、近年はキャンプもしなくなったので、最小限の車が欲しくなりました。
それと単純に欲しいと思える車が見つかったからです。
• 予算や希望条件:
車種 ホンダステップワゴン
年式3年以内 走行距離1万キロ前後
価格帯 300万円
どうしてこの車にしたかというと、同じような有名なファミリーカーに乗っている人が多く
人と同じ車を乗りたくなかったこともあり、ステップワゴンで探しました。
ステップワゴンのみで探したため、他のミニバンも条件に入れていれば比較的すぐに見つかったかもしれませんが、条件に合うステップワゴンを見つけるのは、球数が少ないので苦労しました。
車を探し始めた当初は、最初にディラーに行き、車を探して欲しかったのですが、物がないにも関わらずこちらが聞いていない、支払い方法(カーリースや、ローン)の営業ばかりで肝心の車の話にはならず、不快な気分のまま帰宅しました。
それから数か月はかかりました。
やっと、これだ!と思える車が見つかったのが「ガリバー」でした。
すぐに電話をして問い合わせをし、お店に行くことになりました。
販売店の選定理由
ガリバーを選んだ理由は、有名な会社だったので安心だろうという気持ちもあり、
私が欲しいと思った車がちょうどよくあったので、迷うことなくこちらに決めました。
新車ではなく中古車を選んだ理由は、新車の場合、納期に半年かかると言われました。
春から車選びをしていたのですが、夏の旅行には確実に間に合わない・・・
私にとって納期が長いことは、考えられませんでした。
2. 店舗の第一印象と接客対応
店舗の雰囲気
初めてお店に行ったとき、「いらっしゃいませ。○○様ですね」と、
大きな声でとても気持ちよく挨拶をしてくれました。
正直、元気すぎるのでちょっと怪しい・・とも思いましたが(笑)
飲み物の用意をしてくれました。
アイスコーヒーと、子どものジュースもあり、うれしかったです。
コップの汚さは若干ありましたが、社員さんがおそらく全員男性だったこともあり
ここは仕方ないかなと思いました。
キッズスペースがあったのもゆっくり商談ができて、助かりました。
ブロック、おままごと、ぬりえ、観賞用DVDなどたくさんの種類があり、
長い話でも飽きることなく遊んでくれました。
スタッフの対応
同年代の方で、当時に流行った車の話をしたりして盛り上がりました。
車が好きなことが伝わってきて、ちょっとした質問にも適切に答えてもらいました。
私は人の表情に敏感で、相手の気持ちがわかってしまうところがあるのですが
いつ行っても笑顔で明るく接客をしてもらえたので、信頼感が強くなりました。
とても大満足の接客です!
査定や見積もりの対応
今乗っている車を売却したいと相談したのですが、
査定にかかった時間は、トータルで1時間くらいはかかったのかと思います。
本社とメールで査定をするようだったので、そのタイムラグはありました。
希望額もお伝えしていたので、それより少しでも高ければいいなと願っておりました。
どう思われてもいいので、大切にしてきた愛車の説明を頑張りました。
売却した車
トヨタ ハイエース
86,000k
平成28年車
査定額 1,800,000円
3. 契約内容と費用の詳細
• 車両本体価格と諸費用
車体の価格は、4,245,000円でした。
妥当な金額なのかなと、受け入れました。
諸費用は45000円くらいです。
店舗間の移動にかかる輸送費です。
• 追加オプション
今回は、車に付ける付属品の追加オプションなどはお願いしませんでした。
もし何か必要になれば、その時にでもまた声をかけてくださいとのことだったので、また相談に行くことがあるかもしれません。
• 支払い方法
売却金額もあったので、差額は現金で支払いました。
4. 納車までの流れと対応
• 納車までの期間
納車までは約3週間くらいかかりました。
正直、今すぐにでも乗りたかったので待ち時間は長く感じました。
• 整備や清掃の状態
外装はとてもきれいでした。
中古車なので仕方ないのかもしれませんが、
内装にはところどころに汚れがありました。
「本当に清掃してくれたのかな?」なんて、少し疑ってしまうくらいの汚れもありました。
• 納車時の説明
使い方などの説明をしようとしてくれたのですが、
私たち夫婦も、車には詳しかったのと、納車までの時間にいろいろと勉強をしていたので
説明はお断りをし、納車の書類を交わした後にすぐ車をもらいました。
5. 購入後の満足度とアフターサービス
• 車両の状態
購入後のトラブルは今のところはなく、満足しております。
• アフターサービス
まだ何もありませんが、いつでも相談にのってくれそうな感じなので心配はしていません。
• 総合的な満足度
最初、担当さんに出会ったとき、「いい車ですね!」と愛車をたくさん褒めてくれたことが
最後までうれしかったことを感じています。
嫌になって手放したかったわけではなかったので、その気持ちを大切にしてもらえた感じがしました。
嫌な気持ちにならず、最初から最後まで気持ちよく契約ができたことに感謝しています。
良い出会い、良い縁だったなと思っています。
6. 他の購入者へのアドバイス
• 注意点
自分が納得する形でいるのが一番大事だと思います。
安くはない買い物なので、気になることがあるなら妥協はしない方がいいと思います。
ちょっとでも違うなと感じるのであれば、ご縁がなかったのだと思ってあきらめるのも一つなのかもしれません。
交渉のポイントとしては、ずうずうしくも具体的な金額の提示はありかなと思います。
• おすすめの対応
自分もある程度、勉強をしてからのほうがいいかと思います。
こちらが何もわからないのと、知識があるのではお店の対応も変わってくると思うからです。
要望は細かく設定をして、それに見合う車を探してもらうことも良い方法です。
ガリバー利用者のリアルな口コミ・評判まとめ
良い口コミまとめ
ガリバーに関する良い口コミは、特に「在庫の豊富さ」「接客対応」「安心感のある保証制度」に集中しています。以下は代表的なポジティブな声です。
良い口コミの傾向(抜粋)
評価ポイント | 内容例 |
---|---|
在庫が豊富 | 「複数の候補を比較できた」「条件にぴったりの車が見つかった」 |
接客が丁寧 | 「説明がわかりやすく親身」「強引な営業がなく安心」 |
保証制度が充実 | 「中古車でも長期保証がついていて安心」「返品できるのが魅力的だった」 |
オンライン対応が便利 | 「自宅で完結できた」「LINEや電話でスムーズに契約できた」 |
これらの声からは、「初めての中古車購入でも不安が少ない」「他社と比べて選択肢が多い」といった点に満足している利用者が多いことがうかがえます。
悪い口コミまとめ
一方で、ガリバーには悪い口コミも存在しており、その多くが「価格の高さ」「説明不足」「店舗対応のバラつき」に関するものです。
悪い口コミの傾向(抜粋)
不満点 | 内容例 |
---|---|
車両価格が高い | 「他社より10万円ほど高かった」「オプション費が割高」 |
担当者対応の差がある | 「強引な営業だった」「説明があいまいだった」 |
品質のバラつき | 「納車後に不具合が出た」「傷の説明がなかった」 |
査定額の落差 | 「ネット査定よりかなり下がった」「減額の理由が不明確だった」 |
悪い評価が目立つポイントには、事前確認や複数店舗の比較で対処可能な面もあります。口コミを見る限り、店舗や担当者によって当たり外れがあるのが実情といえるでしょう。
口コミからわかるガリバーのメリット
全国展開ならではの在庫数と選択肢の豊富さ
ガリバーは全国に約460店舗を展開しており、取扱台数も業界トップクラスです。このスケールメリットは利用者からも高く評価されており、「他では見つからなかった車種が見つかった」「同じ条件でも色やグレードを選べた」といった口コミが多く見受けられます。
特に、地方に住んでいる人にとっては、ネットで全国の在庫を検索できる利便性が大きな魅力となっています。さらに、他店舗の在庫を取り寄せることもできるため、妥協せずに希望条件に合った一台を見つけやすい点が好評です。
買取価格が他社より高かったとの声も
ガリバーは中古車買取でも業界最大手のひとつとされており、「他の買取業者よりも高く査定してくれた」という口コミも目立ちます。特に人気車種や状態の良い車に対しては、独自の販売ルートや海外輸出網を背景に、高めの査定額が提示されるケースがあるようです。
一方的な買取ではなく、「他社の査定額と比べてから交渉できた」「しっかり理由を説明してくれた」といった声も多く、納得感のある売却ができたという印象を持った人も少なくありません。
接客対応が丁寧だったという評価
口コミの中で多く見られるのが、スタッフの接客対応に対する好意的な意見です。「質問に対して丁寧に説明してくれた」「初心者にもわかりやすく案内してくれた」など、顧客の立場に立った対応が評価されています。
また、「押し売りされなかった」「他社を検討していることを伝えても嫌な顔をされなかった」といった声からも、営業スタイルに余裕がある様子がうかがえます。特に初めて中古車を購入する人にとっては、安心感のある接客がガリバーの大きな強みといえるでしょう。
オンラインでも手続きがスムーズにできた
ガリバーはオンライン対応にも力を入れており、口コミでも「自宅にいながら相談・査定・契約まで完了できた」という声が多数寄せられています。
特にLINEやビデオ通話を活用した非対面の対応が好評で、忙しい人や遠方の店舗を利用する人にも便利と評価されています。書類のやりとりや契約手続きも電子化が進んでおり、「郵送でのやりとりがスムーズだった」「必要書類が丁寧に案内された」といった口コミからも、オンラインでも安心して利用できる体制が整っていることがわかります。
最長10年保証や返品制度の安心感
ガリバーでは、中古車でも長期保証が用意されており、最長10年の延長保証制度や納車後100日以内なら返品できる「返品保証制度」などが特徴です。
これに対し、「中古車なのに安心できた」「納車後に不具合があったが保証で対応してもらえた」といったポジティブな口コミが見られます。特に、「買った後に後悔したくない」という心理に寄り添う制度設計となっており、初めての中古車購入でも不安を感じにくい点が好評です。一定の条件や追加料金はあるものの、それでも「万が一」の備えがあることで安心感を得られるという評価が目立ちます。
口コミからわかるガリバーのデメリット
車両価格が相場より高めとの指摘も
ガリバーの口コミでは、「同じ条件の車が他店より10万円ほど高かった」「オプション費用が割高に感じた」といった価格面での不満も見受けられます。
特に保証や整備費用が車両価格に含まれているため、相場と単純比較すると高く感じるケースがあるようです。ただし、車検や整備、長期保証が最初から組み込まれているため、購入後の追加出費が少なく済むという見方もできます。トータルコストで判断すれば「割高とは言い切れない」という声もあり、価格以上の安心を重視する層には適しているといえます。
査定額がネット見積もりより下がったケース
「ウェブ査定で高額提示されたのに、実車査定では一気に減額された」という声も少なくありません。これはオンライン査定があくまで概算であり、実際には車両の傷や修復歴、走行距離など細かい要素が査定額に影響するためです。
ただし、「事前に説明がなかった」「納得感がなかった」と感じる利用者もいるため、やはり減額の理由は明確に説明されるべきでしょう。見積もりとの差が出やすい車種や状態の車に関しては、複数社に査定を依頼して比較するのが無難です。
営業対応に差があるとの口コミも
全国展開のガリバーだからこそ、店舗や担当者によって対応に差があるという指摘もあります。「親切なスタッフもいれば、強引な営業もいる」「説明が雑だった」といった口コミが一定数あり、すべての店舗で一律のサービスが受けられるとは限らない点には注意が必要です。
ただし、悪い対応を受けた場合でも、ガリバーにはカスタマーセンターが用意されており、店舗をまたいでサポートを受けることも可能です。口コミでも「別の店舗に対応を変えてもらって解決した」という事例があります。
中古車の品質にムラがある
「納車後に不具合が見つかった」「説明と違う部分があった」という声からは、品質管理への不安を感じる口コミもあります。中古車である以上、多少のばらつきは避けられませんが、こうした声は一部のケースに限られているようです。
実際には、納車前に整備点検が行われ、保証制度も付いているため、問題があった場合でも無償修理で対応されたというケースも多数あります。購入前には細かい点まで確認し、必要に応じて整備記録や保証内容を詳しくチェックすることでリスクを減らせます。
オプションや保証の説明不足があることも
「保証内容やオプション費用について詳しい説明がなかった」「契約後に追加費用が発生した」という口コミも見られます。こうした情報不足による不満は、主に担当者の説明力や契約時の注意不足に起因しているようです。
とはいえ、ガリバー側でも公式サイトやパンフレットに詳細な情報を掲載しており、事前に自分でも内容を確認しておくことがトラブル回避につながります。疑問点があれば、その場で遠慮なく質問することが重要です。担当者によって差がある以上、受け身にならず積極的に確認する姿勢が求められます。
ガリバーはこんな人におすすめ
保証やサポート重視の人
中古車選びで「万が一のときのリスクを減らしたい」と考える人には、ガリバーは非常に相性の良いサービスです。口コミでも「保証が手厚く安心できた」「返品制度があるので不安なく契約できた」といった声が多く、他社にはない独自のサポート体制が強みです。ガリバーでは最長10年の延長保証(有料)や、納車後100日以内の返品制度(条件付き)などが用意されており、初めて中古車を買う人でも後悔しにくい設計となっています。また、万が一トラブルがあった場合でも、全国に店舗があるため、引っ越しや転勤後でも継続的なサポートが受けられる点も安心材料です。
オンラインで完結させたい人
忙しくて店舗に行く時間がない方や、近くに中古車販売店が少ない地域に住んでいる方にとって、ガリバーのオンライン対応は非常に便利です。口コミでも「LINEでやりとりできた」「ビデオ通話で車両状態を確認できた」といった高評価が目立ちます。車の検索から契約、書類のやりとり、納車までのプロセスをすべてオンラインで完結できる仕組みが整っており、非対面で安心して取引できるのが魅力です。とくに小さなお子さんがいる家庭や、仕事で忙しいビジネスパーソンから高い支持を集めています。
車の買取価格にこだわりたい人
「できるだけ高く車を売りたい」というニーズを持つ人にも、ガリバーは検討する価値があります。全国規模の流通網を活かし、国内外の販売チャネルを持っているため、車種によっては相場以上の高値が付くこともあります。実際に「他社より数万円高く買い取ってもらえた」「即日現金化できた」といった口コミも多く、買取価格に満足している声が目立ちます。加えて、ネット査定・出張査定・来店査定の3通りから選べるため、比較しながらじっくり売却判断ができるのも利点です。複数社と相見積もりを取る中で、最終的にガリバーを選んだという利用者も少なくありません。
ガリバーを利用する際の注意点と対策
価格交渉・他社比較の重要性
ガリバーの口コミでは「車両価格がやや高め」との声も多く見られますが、これは保証や整備込みの価格であるケースも多いため、一概に割高とは言えません。
ただし、他社と比較せずに即決すると、相場より高く購入してしまう可能性があります。そこで大切なのが、他の中古車販売店と価格や条件を比較することと、可能な範囲で価格交渉を試みることです。
特に同一車種・同条件で比較できる車がある場合、比較資料を提示すれば交渉が成立することもあります。また、同じ車両でも別店舗で価格が異なる場合もあるため、全国在庫を横断的にチェックすることも有効です。
契約内容の確認ポイント
「説明が不十分だった」「契約後に追加費用が発生した」という口コミもあることから、契約時の確認は慎重に行う必要があります。特に注意すべきポイントは以下の通りです:
- 見積書に記載された総額と内訳(車両本体価格、諸費用、オプション)
- 保証内容とその期間、有償/無償の区別
- 返品制度の条件(走行距離・日数・費用の有無)
- 整備・点検の実施内容と整備記録の有無
書面での説明を求め、「口頭だけの説明に頼らない」ことがトラブル回避の鉄則です。また、少しでも不明点があれば即確認し、納得できるまで契約に進まない慎重さが重要です。
担当者と合わないときの対処法
中古車購入では担当者との相性も大きな影響を与えます。ガリバーは全国展開の大手ゆえに、「スタッフによって対応に差がある」との口コミが見られます。もし担当者の対応に不安を感じた場合は、無理にそのまま進めず、担当の変更を申し出ることが可能です。
また、ガリバーにはカスタマーサポート窓口も用意されており、「別の店舗で対応してもらえた」「苦情を伝えたら対応が改善された」といった事例もあります。消費者側の当然の権利として、「担当者を選ぶ権利がある」ことを意識し、遠慮せず伝えることが大切です。
ガリバーとは?基本情報とサービス概要
会社概要と展開エリア
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社IDOM(旧:ガリバーインターナショナル) |
創業 | 1994年 |
店舗数 | 約460店舗(全国47都道府県) |
展開エリア | 全国および一部海外(ASEAN地域など) |
特徴 | 全国規模のネットワークで、どこでも同じレベルのサービスが受けられる |
ガリバーの主なサービス
サービス種別 | 内容 |
---|---|
中古車販売 | 全国の在庫をオンライン検索可能。店舗にない車も他拠点から取り寄せ可 |
車買取 | 実店舗/オンライン/出張査定に対応。即日入金などスピード感も強み |
保証サービス | 最長10年保証。納車後100日以内の返品制度あり(条件付き) |
整備・車検 | 一部店舗に整備工場併設。購入後のメンテナンスまで対応可能 |
ローン・支払い | 自社ローン、提携信販会社によるオートローンの取り扱いあり |
他の中古車販売業者との違い
比較項目 | ガリバー | 一般的な中古車販売店 |
---|---|---|
店舗展開 | 全国460店舗以上 | 地域密着型が多く、店舗数は限られる |
保証制度 | 返品制度・10年保証など手厚い | 短期保証 or 保証なしが多い |
在庫検索・取寄 | 全国からオンラインで検索・取り寄せ可能 | 店舗在庫のみの対応が多い |
購入手段 | 来店+オンラインのハイブリッド対応 | 基本は来店必須 |
買取サービス | 業界大手の買取実績、高価査定の声も多い | 地域ごとに価格や対応に差がある |
デジタル対応 | LINE・ビデオ通話・電子契約などが充実 | 電話・来店ベースの旧来型が中心 |
コメント