記事内に広告が含む場合があります

記事内に広告が含む場合がありますが、コンテンツの内容やランキングには一切影響ありません。企業から依頼された広告を掲載する際には「PR」を表記しています。

消費者庁が問題にしている「誇大広告やステルスマーケティング」にならないよう十分配慮してコンテンツ制作を行って参ります。

魅力的な待遇で求人広告を掲載しているイストアール。

軽貨物運送業界は長時間労働で低報酬の運送会社も多いため、「本当なの?」って思ってしまうところです。

この記事では、イストアールの実態や口コミチェック、そしてなぜ怪しいと言われているのか調査しました。

▶関連記事:【2023年】軽貨物運送会社おすすめ比較ランキング!会社の選び方を解説

イストアールは怪しいのか【口コミを調査】

イストアールの口コミを徹底的に調べましたが、1件も見つけれませんでした。

検索上位にある転職口コミサイトの『ライトハウス』に表示される「株式会社Histoire」は、別の会社です。

アパレル商社であり、軽貨物配送会社ではありません。

イストアールの報酬

indeedに掲載されている情報を見ると、日額報酬14,700円~17,700円です。

待遇・福利厚生

■お支払い金額
(企業配送)
15,200円/日
(宅配送)
平日:14,700円/日
土日祝:17,700円/日

※やればやるほど高収入可能です!
※基本的に最初研修(3日間)だけは報酬が発生しません。その後は管理者が横に乗って確認する等か、問題無ければ1人で稼働していただきます。

引用元:indeed

■お支払い金額
24,000円~/日(税込) ※平均見込み
※やればやるほど高収入可能です!
※基本的に初日の横乗り研修だけは報酬が発生しません。

引用元:indeed

イストアールの稼働時間・休暇

稼働時間

稼働時間は、取引先や勤務地によって異なります。

■勤務曜日:
シフト制/週3~勤務 
※お休みご希望は基本的にお休みにさせていただきます。
365日稼働のセンターで定休日は無し。

■勤務時間:
(企業配送)
着車:7時~18時
(宅配送)
平日:着車10:30~19-21時指定まで
土日祝:着車7:00~19-21時指定まで

引用元:indeed

■勤務曜日:
シフト制/週5勤務 365日稼働のセンターで定休日は無し。
※お休みご希望は基本的にお休みにさせていただきます。
目安:20日~25日勤務。
■勤務時間:
7:00~19:00(長ければ、日によって21:00くらいになる事もある)
※実車稼働開始は7時からです。荷物の配送量が少ない日は19時前に帰社も可能です。

引用元:indeed

休暇・休日

■完全週休2日制(週3勤務から可能)
シフト制/週3勤務~ 
※お休みご希望は基本的にお休みにさせていただきます。ご相談させてください。

引用元:indeed

イストアールの取引先

イストアールの取引先は、以下です。

  • アスクルロジスト株式会社
  • ヤマト運輸
  • 日本郵便
  • amazon

勤務地

■積み地:
東京都世田谷区蒲田4-18-13
(ASKULLOGIST株式会社 世田谷営業所)

■配達エリア:
積み地からその近郊エリア
(世田谷区内、北鳥山・南鳥山エリア)
※配送可能エリアはもちろん希望をお伺いして決めていきたいと考えております。

引用元:indeed

イストアールの会社情報

イストアールのホームページや電話番号は下記です。

会社名イストアール
所在地〒4600012
愛知県名古屋市中区
電話番号0818097353642
会社ホームページイストアールのホームページはなし

イストアールは怪しい会社ではない

怪しい会社ではない。むしろドライバーに働きやすい環境を整えている優良企業でした。

しかし、当サイト管理人はイストアールで働いたことはありません。

実際に働くかの判断は、面談などで正確な情報を入手し、ご自身で判断してください。

イストアール以外の仕事も確認しよう!

軽貨物で働くなら報酬の相場や業務内容を事前に知っておくことが重要です。

フランチャイズに加盟することで、本部から取引先を紹介してもらうことができます。

案件の種類は、宅配便だけではなく、スポット案件から引っ越し、ルート配送まで多岐にわたり、日程によって自由に組み合わせて働くことができます。

営業活動においても、フランチャイズの知名度を利用することができるので、個人で行うよりも楽です。

加盟金が必要になる場合が多いですが、軽貨物の開業方法から確定申告に必要な事務処理までサポートしてくれるので、未経験者でも安心して配送業務に取り組むことができます。

【拘束時間が長いor低単価案件に取り組んでいるドライバーへ】この記事の結論!待遇の良い会社は他にもある

いま軽貨物をやっていて、報酬や労働時間、待遇に違和感がある方は、早いうちに辞めましょう。

軽貨物の求人

あなたが知らないだけで、世の中には下記の案件がたくさん溢れています。

  • 初心者にも優しい研修制度充実の運送会社
  • 休日数120日以上の企業
  • 寮・社宅付き企業
  • 日給8,000円~30,000円のルート配送
  • 日給25,000円越えの宅配ドライバー
  • 時給2,000円越えのライドシェア(NEW!)

上記のような他では出会えない希少求人は、ドライバー職に特化した日本最大級の求人サイト『ドラEVERに掲載されることがあります。

【開く】ドラEVERの3つの特徴
  • 2024年JMRで求人掲載数No.1を獲得
  • こだわり検索でドライバー目線の求人を探せる
  • 転職支援サービスも無料で活用できる

各会社ごとの業務内容や報酬、労働時間が簡単に比較できます。

なお、好待遇案件はすぐになくなるので、『ドラEVER』に登録して新着メールを待ちましょう!

ドライバー転職・副業アプリ特徴リンク

スポットバイトル
空いた時間で働けるスポットバージョンのバイトル
履歴書・面接なし!
フードデリバリー案件・配送、配達案件が多数だからスキマ時間に稼げる!
公式

menu
Uber Eats からmenuに切り替えて配達している人が続出。
1日に3万円以上や月収80万円以上稼ぐ方も。
33都道府県に対応し、全国へサービス拡大中
公式

記事
ハウンドジャパン
ハウンドジャパン
未経験でも月収40万円を目指せる軽貨物委託会社。
業務委託なのに正社員以上の福利厚生、賞与も最大で100万円用意。
公式
ドラEVER(ドラエバー)
ドラEVER
求人数20,000件以上の運送系求人サイト
デリバリーやチャーター配送もある。

掲載企業のPR動画で仕事内容や職場の雰囲気がわかるので、安心して転職活動ができる。
公式

記事
出前館業務委託配達員のアイコン
出前館
■業界トップの配達単価
1件配達平均750円以上。
アマフレの予行練習になる。
公式

記事
軽貨物マッチングアプリ13選!おすすめのギグワークサービスを紹介
【軽貨物ドライバー向け】無料の配達ルート最適化アプリ4選!
格安の黒ナンバー任意保険は?軽貨物おすすめ比較ランキング6社【個人】
【2024年】軽貨物運送会社おすすめ比較ランキング!会社の選び方を解説

▶関連記事:【軽貨物の闇】やってはいけないと言われる理由【すぐ消す】

▶関連記事:軽貨物マッチングアプリ13選!おすすめのギグワークサービスを紹介

▶関連記事:業務委託ドライバーのやばい事例【軽貨物はきつい?】

▶関連記事:格安の黒ナンバー任意保険は?軽貨物おすすめ比較ランキング6社【個人】

おすすめの記事