バス業界に特化した無料の転職支援サービス『どらなび』
バス運転手専門のキャリアコーディネーターが良質な求人を紹介し、面接のフォローまで行っていることから利用者から高い満足度を得ています。
どらなびの口コミを調査しましたが、悪い口コミや評判は見当たりませんでした。
- 地方は求人が見つからない場合がある
- どらなびをフル活用するには会員登録が必要
- どらなびEXPOや運転体験会を開催している
- 非公開求人も多数ある
- 豊富な情報があるからバス業界初心者にもやさしい
- こだわり条件検索でさらに細かく求人を探せる
- どらなび利用にかかる費用は一切なし!
どらなびとは


バスドライバーnavi、通称どらなびは、日本で唯一バス運転手に特化した求人サイトです。
全国のバス運転手の求人情報を簡単に比較検討して応募できます。
また、転職支援も行っているので、専門のキャリアコーディネーターが希望にあった求人を紹介したり、面接のサポートを受けることができます。
どらなびの3つのポイント
- バス業界トップクラスの求人数
- 豊富な情報があるからバス業界初心者にもやさしい
- こだわり条件検索でさらに細かく求人を探せる
バス業界トップクラスの求人数
特化した求人サイトなので、バス業界・バス運転手に関する求人数は日本トップクラスです。
バス業界に興味がある方は、どらなびを利用するのはマストといえます。
また、掲載されている求人広告は、厳しい入会審査を経て日本バス協会に加盟した会社なので安心して転職できます。
なお、どらなびは全国求人協会に加盟しているので、適正な求人広告のみを掲載しています。

豊富な情報があるからバス業界初心者にもやさしい


これからバス運転手になろうかなと思ったときに、どういった基準で会社やバス車両の形態を選べばいいのか疑問がわくと思います。
「どらなび」には、路線・高速・観光・送迎といった形態ごとの働き方の違いや会社の勤務時間帯、休日、現役バス運転手の方へのインタビュー、転職活動の進め方等の豊富なコンテンツも用意されています。

こだわり条件検索でさらに細かく求人を探せる

バス業界に特化いるだけでもバス運転手の求人が比較検討しやすいですが、こだわり条件検索でさらに細かく条件を確認できます。
バス運転手でも「路線バス」や「高速バス」「送迎バス」など細かい職種があり、「未経験歓迎」「寮・社宅」などのこだわり検索もあります。
どらなびの悪い口コミからわかるデメリット
どらなびの悪い口コミや評判を調査しましたが、見当たりませんでした。
後述で解説しますが、利用者から大変満足されている求人サイトになります。
ここでは、どらなびのデメリットと言える部分を解説していきます。
地方は求人が見つからない場合もある
1都3県や2府4県は、常に10~40件以上の求人が見つかりますが、地方になると3件未満の場合もあります。
限りある求人のため、ほかの求職者よりも早く応募しましょう。
なお、どらなびでは移住支援制度を用意している求人もあるため、希望の働き方ができる会社が見つかった場合、移住することも検討してみましょう。
どらなびをフル活用するには会員登録が必要
会員登録をしなくても、バスドライバーに関する豊富なコンテンツや求人を見ることはできます。
しかし、気になる求人を保存したり、人材コーディネーターによるバス会社紹介や就職支援サービスは受けられません。
会員登録をしないと見れない非公開求人を紹介してもらえることもあるので、バス業界に興味のある方は必ず登録しておきましょう!
どらなびの良い口コミからわかるメリット
続いては、どらなびの良い口コミや良い評判からメリットをみていきましょう。
どらなびEXPOを開催している
毎年、春と秋にバス運転手に特化している就職イベント『どらなびEXPO』を開催しています。
日本全国の優良バス会社がブースを出展して、人事担当者と直接話すこともできます。
ネットだけではわからない情報や体験を得られるので、利用者から好評を得ています。
たくさんのバス会社が一挙に集まってくれるこのような
イベントはなかなかないので色々な業態の会社さんから
お話を聞けて良かったです。この機会を参考にして、
一人前のバスドライバーになりたいと思います。(31歳 男性 東京会場)
このようなイベントがあるのを初めて知りました。
たくさんのバス会社を一度に比べられ、
とても良い機会になりました。(27歳 女性 関西会場)
バス営業所の見学ツアーやバス運転体験会をやっている
どらなびとバス会社のタイアップで提供される「バス営業所の見学ツアー」や「バス運転手体験会」「合同就職説明会」に参加することで、以下のメリットがあります。
- 実際に働く環境を体験して現場の雰囲気を感じ取れる
- バス運転手や人事担当者に質問・相談できる
- 一度に複数のバス会社の情報を得られる
移住支援や養育制度を行っている企業もあるので積極的に参加して情報を取りにいきましょう!
非公開求人も多数ある
WEBで確認できる求人だけではありません。非公開求人も多数用意されています。
応募の殺到を避けるために、バス運転手への転職に熱量がある人だけを求めているケースもあります。
- 有名企業の求人がある
- 質の高い求人に出会える可能性が高い
- 幹部候補や管理職候補を求めている求人がある
また、即戦力を求めている場合もあり、質の高い求人が多いと言われています。
豊富な情報があるからバス業界初心者にもやさしい


これからバス運転手になろうかなと思ったときに、どういった基準で会社やバス車両の形態を選べばいいのか疑問がわくと思います。
「どらなび」には、路線・高速・観光・送迎といった形態ごとの働き方の違いや会社の勤務時間帯、休日、現役バス運転手の方へのインタビュー、転職活動の進め方等の豊富なコンテンツも用意されています。

こだわり条件検索でさらに細かく求人を探せる

バス業界に特化いるだけでもバス運転手の求人が比較検討しやすいですが、こだわり条件検索でさらに細かく条件を確認できます。
バス運転手でも「路線バス」や「高速バス」「送迎バス」など細かい職種があり、「未経験歓迎」「寮・社宅」などのこだわり検索もあります。
どらなび利用にかかる費用は一切なし!
どらなびEXPOや就職支援サービスなど、数々のメリットを紹介しましたが、どらなびのサービス利用や登録にかかる費用は一切ありません。
安心してサービスをフル活用しましょう!
どらなびのよくある質問
大型二種免許がない&バス業界未経験でも利用できる?
大型二種免許がなくとも、バス業界未経験者でも、どらなびを利用でき求人に応募できます。
養成制度により大型二種免許を無料で取得できる支援を行っているバス会社も増えているので、積極的に利用してきましょう!
面接や書類作成が不安
どらなびでは、キャリアコーディネーターが応募書類から面接までフォローしてくれます。
勤務地や給料についても相談できるので、積極的に活用していきましょう!
どらなびの運営会社
会社名 | リッツMC株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル6F |
設立 | 2011年9月15日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 中嶋 美恵 |
事業内容 | バス業界に特化した人材採用支援サービスの展開・求人情報サイト『バスドライバーnavi(どらなび)』の運営・人材紹介(バス運転手のご紹介)・就職イベントの開催・広告事業全般・採用コンサルティング全般 |
許可番号 | 有料職業紹介事業 厚生労働大臣認可番号 13-ユ-305335 |