フリーランスの社会保険を減額できる『みん社保』は、違法でも怪しいサービスでもありません。
見慣れないサービスなので、違法なんじゃないの?怪しくない?と思われる方もいるかと思います。
しかし、「フリーランスエンジニア向けの案件紹介サービス」を行っている実態のある組織が運営していることや、社会保険労務士、税理士が監修していること、年金事務所の許可が出ていることから安心して利用できるサービスです。
みん社保は、株本祐己氏が運営する日本最大級のフリーランスオンラインサロン「StockSun」が開催した「フリーランスサミット」に出展されています。
DJ社長、田端信太郎、宋世羅、林社長、やまもとりゅうけんなど、超有名ビジネス系インフルエンサーが登壇されました。
日頃からコンプライアンスや炎上を気にされている方が開催するイベントに違法なサービスを出展させるわけがないので、「みん社保」は法的にもコンプラ的にもまったく問題ないでしょう。
気になる方は説明会を受けてみましょう!
年間100万円以上削減出来た方も!
みん社保とは、ITフリーランス協会が提供する、フリーランス・個人事業主向けの社会保険料減額サービスです。
『みん社保』の保険料は健康保険、厚生年金加入で定額で月額税込43,000円。扶養家族が増えても、年収が上がっても、負担額は変わりません。
また、加入者の業種も問いません。
目次
評判はどう?みん社保を違法や怪しいと言っている人口コミ
みん社保は怪しいサービスなのではないかと言っている人の口コミを集めてみました。
しかし、警戒する理由は5つあると思っています。
脱法行為という人がいる
みん社保は脱法行為をしているから、法律的にはグレーな行為だと指摘されています。
そこで、みん社保の説明会の時に聞いてみました。
また、年金事務所の審査を通過しています。
実際に健康保険をお近くの病院で使えることからも、国に認められています。
法改正で社会保険料の遡及請求を心配している人がいる
法改正によって、社会保険料が未払い扱いになり、「みん社保に加入していた期間のすべてを遡る」かつ「延滞税」支払いを求められる心配をしている人がいます。
加入者が少ないので口コミが見当たらない
みん社保は2021年に始まったサービスです。
利用者の口コミやSNS投稿が少ないので、不安に感じる方もいるかもしれません。
仕組みがわかりにくい
フリーランスサポート協会なんて聞いたこともないですし、社会保険を減額できる制度なんて聞いたことがない方がほとんどだと思うので、
と、思う方も少なからずいるかと思います。なんせ、扶養家族がいる場合は100,000円が定額43,000円になってしまいますからね。
まだまだ理解が得られていないようです。
年間100万円以上削減出来た方も!
みん社保の仕組みと月額費用
みん社保の月額料金は以下の通りです。
名目 | 毎月の負担額 |
---|---|
加盟金 | 99,000円 |
理事報酬 | -56,000円 |
総支払額 | 43,000円 |
フリーランス・個人事業主の方が、「一般社団法人フリーランス協会」に加盟します。
毎月99,000円を支払い、後日56,000円を理事報酬として受け取ります。
これだけで要件を満たし、社会保険に加入できます。
加入後に削減できた実例
加入前 | ➡ | みん社保加入後 |
---|---|---|
国民年金 16,610円 | みん社保会費 99,000円 | |
健康保険 30,330円 | 理事報酬 -56,000円 | |
月額負担 46,940円 | 月額負担 43,000円 | |
月間 3,940円削減! 年間 47,280円削減! |
加入前 | ➡ | みん社保加入後 |
---|---|---|
国民年金 16,610円 | みん社保会費 99,000円 | |
健康保険 40,664円 | 理事報酬 -56,000円 | |
月額負担 59,660円 | 月額負担 43,000円 | |
月間 16,660円削減! 年間 199,920円削減! |
加入前 | ➡ | みん社保加入後 |
---|---|---|
国民年金 33,220円 | みん社保会費 99,000円 | |
健康保険 50,749円 | 理事報酬 -56,000円 | |
月額負担 83,969円 | 月額負担 43,000円 | |
月間 40,969円削減! 年間 491,628円削減! |
年間100万円以上削減出来た方も!
悪い口コミから分かるみん社保のデメリット(注意点)
毎月1回アンケート回答が必須
協会の理事になるので、理事としての活動実績が必要です。
毎月1回、フリーランスサポート協会の活動を報告しなければなりません。
とはいっても、フリーランス協会から貰える下記のテンプレ文章をTwitterで予約投稿すれば、全く手間はかかりません。
社会保険の減額を公的に認められている以上、フリーランスサポート協会で何らかの活動を行っている証明が必要になるからです。
iDeCoの上限掛け金が減る
みん社保加入すると、iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛け金の限度額が減ってしまいます。
時系列 | 掛け金上限額 |
---|---|
みん社保加入前 | 68,000円 |
みん社保加入後 | 23,000円 |
掛け金上限額は減ってしまいますが、iDecoを利用しない方には関係ありません。
トータルで考えるとみん社保を利用して社会保険料を減額させたり、将来厚生年金を受け取った方がお得です。
iDeCoとは、公的年金にプラスして給付を受けられる私的年金制度の一つです。公的年金と異なり、加入は任意となります。
加入の申込、掛金の拠出、掛金の運用の全てをご自身で行い、掛金とその運用益との合計額をもとに給付を受け取ることができます。
小規模企業共済に加入できなくなる
小規模企業共済に、すでに加入している方は継続利用できます。
しかし、みん社保に加盟してしまうと、後からは加入できできないので注意しましょう。
「小規模企業共済」は個人事業主や小規模な法人の役員などが退職や事業の廃止などによって解約した場合、それまで積み立てた金額に応じた共済金を受け取ることができる退職金制度です。
加入することで退職金を受け取ることができるだけではなく、支払った掛金の全額を所得控除することができるほか、加入者限定の貸付を利用できるなど様々なメリットがあります。
引用:創業手帳
月末までに加盟費99,000円を準備する必要がある
月末までに99,000円のキャッシュを残しておかないといけないため、資金繰りで悩んでいる方には辛いです。
理事報酬の56,000円は、加盟費99,000円の振込を終えた、2~3営業日後に振り込まれます。
年間100万円以上削減出来た方も!
良い口コミから分かるみん社保のメリット
扶養家族含めて、社会保険料が定額43,000円になる
月々の国民年金と国民健康保険の支払額に限らず、定額で43,000円になります。
奥様・旦那様・お子様の社会保険料を合算しても同様の金額です。
年間支払額が120万円から、45万円になった実例もあります。74万円以上のコストカットに成功です。
厚生年金に加入できる
フリーランスでも厚生年金に加入できるので、年金の受取額もサラリーマン同様になります。
「国民年金のみ」と「厚生年金も含んだ国民年金」では、月々の受給額が、平均で105,904円も違います。※
※男性の平均
- 国民年金のみだと、受給額が58,866円
- 厚生年金も含むと、受給額が166,770円
毎月受け取れる年金が、2.8倍以上も変わってきます!
生涯現役で働き続けるなんて不可能です。将来何があるかわかりません。
厚生年金には絶対に入っておくべきです。
将来の不安が少し減りました。
所得税・住民税も下がる可能性がある
理事報酬よりも、みん社保会費の金額が上回っているので、所得税・住民税も下がる可能性があります。
みん社保会費の99,000円は、全額経費にできます。
あらかじめ調べておきましょう。
不安な方は、住民税の計算を下記からできますのでどうぞ。
みん社保会費は経費にできる
みん社保は、毎月50,000円のみん社保会費を払い、99,000円の理事報酬を受け取ることで、差額43,000円の負担額を払うことで、社会保険料が軽減される仕組みです。
みん社保会費 99,000円 |
理事報酬 -56,000円 |
月額負担 43,000円 |
みん社保会費の50,000円は、確定申告での経費に計上できます。
控除できる金額はなんと、
年間600,000円!
(50,000円×12カ月)
業種は問わない
個人事業主であれば、どんな職業・職種でも加入できます。
ITフリーランス協会のサービスを利用できる
下記のサービスを利用できます。
- 事務代行サービス(有料)
- フリーランス案件(提携サービス)
- 確定申告サポート(有料)
- 紹介奨励金制度
- 社会保険加入支援(みん社保)
年間100万円以上削減出来た方も!
みん社保を実際に利用した人の口コミ
もともと、みん社保を知らなかった人が大半でした。
しかし、加入者全員が削減に成功しているので、みな満足しています。
仮に、社会保険料を1年間に600,000円(月々50,000円×12カ月)払っていたとしたら、みん社保で516,000円(43,000円×12カ月)になるので、年間84,000円も浮きます。
これだけ浮いたら、外食やホテルにお金を使ってもお釣りが返ってきます。
みん社保に加入すべき人
- 社会保険料が43,000円を超えている人
- 給付金や補助金、税金関係に詳しくなりたい人
- 将来の年金額を増やしたい人
- フリーランスの繋がりが欲しい人
フリーランスサポート協会の特典を利用しなくてもお得になります。
また、助成金やインボイスのセミナーも無料で受けられるので、社会保険以外の税金対策も詳しくなれます。
年間100万円以上削減出来た方も!
みん社保に加入すべきではない人
- 社会保険料を支払っていない人
- 社会保険料が月額43,000円未満の人
- 今後の法改正が気になる人
ただ、社会保険料が月額43,000円未満でも将来受給できる年金の額が増えるので、加入するメリットはあります。
年間100万円以上削減出来た方も!
みん社保のよくある質問
加入者のトラブルについて
加入された方全員が社会保険料削減できています。
ただし、毎月支払っている社会保険料が、43,000円未満の場合はお勧めしません。
個別説明時でも断られるので安心してください。
みん社保会費の支払いは口座振り込みのみ
みん社保会費の支払い方法は、口座振り込みのみです。
支払期日は、毎月月末までです。
理事報酬の振込日
理事報酬の振込日は、みん社保会費を振り込んだ日の2~3営業日後になります。
みん社保は違法で脱法行為なのか
顧問弁護士からは法律を遵守しているサービスであり、問題ありません。
税務署や年金事務所にも確認済みでOKを出されています。
加入者が指摘を受けた事例はありません。
みん社保の申し込み方法
「お問い合わせ」から個人情報を入力して送信する
みん社保の公式サイトにアクセス後、最下部へスクロールします。
『お問い合わせ』にて、下記の項目を記入します。
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- お問い合わせ内容
日程調整をする
お問い合わせフォームの送信後、ITフリーランス協会から返信があります。
そこで、個別相談会の日程調整を行いましょう。
個別相談会は、電話orZOOMを選べます。
年間100万円以上削減出来た方も!
ITフリーランス協会とは
以下、一般社団法人ITフリーランス協会の企業理念です。
ITフリーランス協会は、IT業界のみならず、全国のフリーランス・個人事業主の方やそのご家庭を含め、様々な方の生活を豊かにするサービスを展開しております!お仕事の紹介はもちろん、嬉しい特典やお得なサービス、日常生活のサポートからスキルアップなど、様々なシーンでご利用いただけるサービスが揃っています。
- 助成金や確定申告の状況共有
- フリーランス案件
- 新規事業の相談・支援
- 事務代行サービス
- 社会保険加入支援(みん社保)
フリーランスサポート協会の運営者情報
運営団体 | 一般社団法人ITフリーランス協会 一般社団法人みん社保 一般社団法人みんなの協会 一般社団法人フリーランスライフサポート |
運営会社 | 株式会社Bizlink |
事業内容 | 個人事業主の支援 コミュニティの創出 ビジネスマッチング 新規事業の創出 |
設立 | 2021年4月 |
所在地 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原3-40-7 パインフィールド302 |
電話番号 | 03-6421-7633 (受付時間 10:00~19:00) |
年間100万円以上削減出来た方も!
みん社保は脱法でも違法ではない
みん社保は、まだ認知度が低く、仕組みがわかりにくいので、本当に社会保険料が下がるのか不安に思った方もいるかと思います。
しかし、弁護士事務所や年金事務所に確認を取っており、2024月も運営されているサービスです。安心してご利用ください。
最後に、みん社保の概要を振り返ります。
- 扶養家族も含めて社会保険料が43,000円になる
- 厚生年金に加入できる
- 所得税・住民税が下がる可能性がある
- みん社保会費は経費にできる
- 助成金や給付金、税金の相談ができる
- フリーランス同士のマッチングサービスを利用できる
年間100万円以上削減出来た方も!
同業他社のサービスに「社保サポ」があります。詳しくは下記をご参照ください。