記事内に広告が含む場合があります

記事内に広告が含む場合がありますが、コンテンツの内容やランキングには一切影響ありません。企業から依頼された広告を掲載する際には「PR」を表記しています。

消費者庁が問題にしている「誇大広告やステルスマーケティング」にならないよう十分配慮してコンテンツ制作を行って参ります。

「今年はUber Eats でたくさん稼いだな~もしかして確定申告しなきゃいけない?」

「確定申告って20万円超えたら必ずしなきゃいけないの?」

確定申告って複雑で、いろいろな情報を調べても結局良く分からなかった...なんてことがあると思います。

今回は、Uber Eats で配達員をしている方向けに、確定申告の方法・注意点などを解説しています!

本記事を読めば、自分自身が確定申告をしなければいけないか、申告の際に必要な情報などを知ることができ、スムーズに確定申告を終えることができますよ!

報酬は毎週月曜日!

好きな時に稼げます

Uber Eats 配達員は確定申告が必要?

Uber Eats の配達員は業務委託契約であり、個人事業主にあたるため、自分自身で確定申告を行う必要があります。

管理者
専業でも副業でも、所得金額が一定額を超えた場合は、確定申告が必要です。
  • 確定申告が必要か判断するために、やるべき計算
  • 確定申告が必要な所得金額

について解説していますので、まずはご自身が「確定申告が必要かどうか」確認してみてください!

「確定申告、必要?不必要?」計算して確認してみよう!

まずは、「1年を通して自分がどのくらい稼いだのか」「経費はいくらなのか」を計算します。
そこから次のようにして「所得金額」を算出してください。

Uber Eats で確定申告が必要かどうかは、所得金額で判断される

※「所得金額」=「Uber Eats から振り込まれた金額」ではないため注意してください。

この所得金額をもとに、自分が確定申告が必要かそうでないか判断します。

専業か副業かでも基準が変わってきますので、自分が当てはまる方を参考にしてください。

副業の場合

副業配達員とは?

Uber Eats 業務の他に収入があり、その勤務先で年末調整を行っている

例:会社に勤めていて、空いている時間にUber Eats の配達を行っている方など

この場合、所得金額が「20万円以上」で確定申告の必要があります。

一般的に白色申告で確定申告を行う場合が多いです。

専業の場合

専業配達員とは?

Uber Eats 業務のみで生計を立てている
Uber Eats での収入が全体の大部分を占める

例:開業届を出していて、Uber Eats などの配達業務で生計を立てており、年末調整がされていない方など

この場合、所得金額が「48万円以上」で確定申告の必要があります。

一般的に青色申告で確定申告を行う場合が多いです。

学生の場合

学生は、両親どちらかの扶養に入っている場合が多いので、確認してみてください。

Uber Eats の他にアルバイトをしていない場合は、所得金額が「48万円以上」、他にアルバイトをしている場合は所得金額が「20万円以上」で確定申告の必要があります。

報酬は毎週月曜日!

好きな時に稼げます

Uber Eats で確定申告は必要ないが、住民税の申告が必要な場合がある!

管理者
「上記の金額は超えてなかったから、確定申告の必要がない!何もしなくていいんだ!」という方はちょっと待ってください。

確定申告が必要ない方でも、住民税の申告は必要です。

住民税は所得税と違って、副業で得た収入金額に関わらず申告が必要になります。

よく、「確定申告が必要ない」=「何もしなくてOK!」と思っている方がいるのですが、住民税の申告が必要なことを忘れないようにしましょう。

申告し忘れると、延滞金が課されるなどペナルティもあります。

管理者
「住民税の申告が必要なんて知らなかった」は通じないので、申告し忘れには十分注意しましょう!

また、確定申告がすでに済んでいる人は、住民税の申告は必要ありません。
(確定申告の時点で、所得の情報などが市に共有され、居住している市の方で住民税を計算して、決定してくれるため)

Uber Eats 以外でも配達している場合の確定申告は?

例えば

  • Uber Eats と出前館を掛け持ちしている
  • Uber Eats とWoltを掛け持ちしている

などの場合です。

現在、フードデリバリー配達員の方の多くが、複数社と掛け持ちして配達しているため、その場合の確定申告について気になる方も多いと思います。

掛け持ちしている場合は、所得金額を合算して確定申告が必要か判断します。

先ほどの基準と同じように、合算した所得金額が一定額(専業の場合は480,000円、副業の場合は200,000円)を超えたら、確定申告をする必要があります。

複数社掛け持ちしていると計算に時間がかかりますので、確定申告の時期が近くなってきたら、今まで得た報酬と経費について、計算し始めるのをおすすめします。

管理者
締切間近になってから計算すると、焦りますし、間違って計算してしまった...なんてことも聞くので、事前にまとめておきましょう。

Uber Eats 配達員が開業届を出すタイミング

副業で少し稼いでいるのであれば開業届は必要ありませんが、「毎年確定申告が必要なレベルで稼いでいる!」という方は、開業届を出しても良いかもしれません。

管理者
開業届って出して何かメリットがあるの?申請するの大変そう...

そう感じる方もいると思いますが、開業届を出すことで青色申告を行えます。

青色申告は、税金面で最大65万円の控除を受けられるメリットがあるんです。

控除が受けられると支払う税金を抑えられますし、もし何らかの事情で収入が下がった場合も113万円未満なら所得税は控除されます。

また、開業届の申請ですが、書類提出が面倒・難しいと感じる方は、税務署やWeb上で作成できるサービスもありますので、そちらを活用してくださいね!

確定申告の「経費」はUber Eats でも認められる!

確定申告では、経費の計算も必要となります。
申告前に慌てないよう、事前に計算しておき、領収書などはなくさないようにしましょう!

Uber Eats だと以下のようなものが経費となります。

  • 手数料
  • 消耗品
  • 配達用バッグ
  • スマホホルダー
  • 合羽
  • 車両費
  • レンタルサイクル費用
  • ガソリン代
  • 通信費

など...

交通違反の罰金は経費にならないので注意してくださいね!

経費の中でも、消耗品などは必要な時に買うという方がほとんどですので、「いつ購入したか」「いくらしたか」などが分からなくなりがちです。

確定申告の際にスムーズにまとめられるよう、メモなどに残しておくと良いかもしれませんね。また、領収書をもらう・保管することも忘れずに!

Uber Eats 配達員が確定申告しないとどうなる?

確定申告を忘れると以下のようなペナルティが課されます。

  • 延滞税...税金が定められた期限までに納付されない場合
  • 無申告加算税...申告が必要なのに、申告がされていない場合

    納付すべき税額に対して、50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合を乗じて計算した金額が課される
  • 重加算税...意図的に申告内容を偽装したり、隠ぺいしたと判断され、脱税の事実があった場合

「あまり稼いでないし、特にバレないから大丈夫でしょ。」と思う方もいると思いますが、実際に税務署からUber Eats 側に情報提供の要請があったと、Uber Eats より通知が来た配達員もいるようです。

しっかり確定申告を行うようにしましょう。

Uber Eats 配達員は要チェック!確定申告のポイント

収入の計算方法

最初の方でも解説しましたが、申告する際に計算しなければいけないものが3つあります。

  1. Uber Eats 側から支払われた報酬の合計
  2. 経費の合計
  3. 所得金額
Uber Eats で確定申告が必要かどうかは、所得金額で判断される

よく「1.Uber Eats 側から支払われた報酬の合計」を所得金額として申請すると思っている方もいるのですが、経費を引いた額をもとに、確定申告が必要か不必要か判断しますので、気をつけてくださいね!

経費の計算方法

また、経費の計算方法にもルールがあります。その1つが「家事按分」という考え方です。

これは、仕事用と私用両方で使うものがあった場合、仕事で使用する割合(比率)のみを計算して、経費として計上するというものです。

例えば、8万円の自転車を購入して、普段とUber Eats の配達両方で使った場合があるとします。この場合すべてを経費として計上できません。

配達に使った時間や日にちに応じて、私用と仕事で使った割合を計算します。

例えば、私用:仕事 = 2 : 8だとすると、8万円の8割である64,000円を経費として計上できるということです。

経費ってどこまで経費?

正直明確な線引きはされていません。基本的に税務署判断となります。

管理者
不安な場合は確定申告前に税務署に相談するのが一番安心といえます。

所得区分

確定申告を行う際、所得区分を選択し記入する必要があります。

副業か専業かで所得区分が変わりますので、以下を参考にしてください。

副業専業
雑所得で申告する場合が多い事業収入で申告する場合が多い
(開業届を出していれば基本的に事業収入になります)

確定申告の方法

確定申告は以下の手順で進めます。詳しい方法をそれぞれ解説していますので、参考にしてください!

  1. 書類準備
  2. 書類作成
  3. 提出

①書類準備

書類は以下の2通りで手に入れられます。

PCがある方は、確定申告書等作成コーナーからの作成をおすすめします!
途中で保存して、再度編集できたり便利な機能が多いですよ!

管理者
また、書類準備の前に経費の領収書や、報酬額の合計を用意しておくと申告書を作成する際にスムーズに進みます。

➁書類作成

書類は以下の2通りで作成できます。

  • 手書き
  • PCでの入力

国税庁の確定申告書等作成コーナーから入力を進めると、途中で保存して後日また入力を再開できたり、修正も簡単に行えますので便利です。

また、PCで入力し出来上がった書類を印刷して提出することも可能です。

確定申告ができるか不安という方は、確定申告の時期になると行政が開く「確定申告相談会」に行ってみてください!書類の作成方法を聞いたり、疑問点を聞くことができますよ。

➂提出

  • 郵送
  • PCで提出

の2通りで提出します。

自分自身がやりやすい方法で提出してください。

切手の不足や貼り忘れには要注意です!
また、申告期限がありますので間に合うように提出作業を行ってください。

Uber Eats での副業を会社に知られたくない人は「普通徴収」を選択

管理者
「副業でUber Eats の配達員をやっているけど会社にどのくらい稼いでいるかとかバレたくないな...」という方もいると思います。

副業で稼いだ金額は、住民税の金額で会社側に分かってしまうことが多いのです。

なぜなら、住民税は前年度の所得金額全体で決まるからです。

副業で稼いでいると「他の社員より住民税の額が高い...」→「もしかして副業している?」という流れでバレてしまったという話を聞きます。

会社側にどうしてもバレたくない!という方は、書類記入の際に「住民税・事業税に関する事項」>「自分で納付(普通徴収)」に〇をつけておきましょう。

手書きで申告する場合

「住民税・事業税に関する事項」の中にあります!

少し分かりづらいので、見逃してしまいそうになりますが...画像を参考にしてください!

Uber Eats での確定申告が会社にバレたくない場合は、自分で納付に丸を付ける

WEB上で申告する場合

WEB上の提出だと少しわかりづらいのですが、「住民税等入力」ページにある「住民税・事業税に関する事項」をクリックすると「自分の納付」を選択できる画面が出ますので、そこからチェックを入れましょう。

Uber Eats での確定申告が会社にバレたくない場合は、住民税等入力画面から徴収方法を変更
Uber Eats での確定申告が会社にバレたくない場合は、住民税等入力画面から自分で納付に変更

こうすることで副業で稼いだ分にかかる住民税の支払い書については自宅に郵送されます。
この方法であれば会社にバレることはありませんので、自分で支払いを済ませましょう。

「会社にバレたくないから確定申告しない!」というのは後々、自分の家に調査が入ったり、会社に連絡が行く場合もありますので、きちんと申告を行うようにしましょう。

Uber Eats の確定申告を他機関に依頼する方法

「確定申告難しすぎて良く分からない!ツールを使って簡単に済ませたい!」「誰かにお任せしたい!」と考える方向けに、方法を紹介します。

お手軽にできるソフトなどもありますので、そちらも検討してみてくださいね!

  • クラウド会計ソフトを使う
  • 税理士にお願いする

クラウド会計ソフトを使う

今では、安価・簡単に使える会計ソフトがたくさんあります。

クラウド会計ソフトを使うメリットは以下です!

  • 複雑な仕訳を自動で行ってくれる
  • 支払い情報と連携することで、経費計上し忘れが防げる
  • 確定申告に必要な書類を簡単に作れる

また、代表的なサービスとそれぞれの特徴をまとめます。料金など気になる方も多いと思いますので参考にしてください。

項目やよいの青色申告マネーフォワード クラウドfreee
月額月額利用サービスなし980円1,480円
年額8,800円9,600円
(月額換算800円)
11,760円
(月額換算980円)
サポートWebFAQ1ヶ月無料トライアルあり
メール/チャット(操作方法)
メール/チャット
公式サイトやよいの青色申告マネーフォワード クラウド      freee      

税理士にお願いする

  • 配達員の業務でかなり大きく稼いでいる方
  • 他でも収入があり、個人事業主としての収入が多い方

などは税理士にお願いしても良いでしょう。

税理士にお願いするとなると、他の方法に比べて金額がかかります。
しかし、疑問点はすでに相談できることはもちろん、正確に書類作成を行ってもらえるため非常に便利です。

管理者
書類作成がとても苦手!確定申告は難しすぎて無理!という方は、税理士に一任しても良いかもしれませんね!

Uber Eats を始めるなら確定申告は必須

Uber Eats として軽貨物を始めるなら確定申告と日々の帳簿作業が必要になります。

まずは、開業届と年間65万円の所得控除ができる青色申告書を税務署に提出しましょう。

開業届と青色申告書は「開業freee」で無料で作れます。

初心者でも5分程度で作れて、税務署に行かなくてもオンラインで提出できるので楽ですよ。

帳簿作業と確定申告が面倒なら「税理士」にお願いしよう

個人事業主なので売上や経費を日々、帳簿に付けなければなりません。

また、車両価格10万円以上の軽バンは減価償却が必要なので、固定資産の計上が必要です。

こういった帳簿作業が嫌な方や忙しい方は税理士に丸投げしてしまいましょう!

税理士に依頼すると、以下のようなメリットもあります。

  • 最大250万円の小規模事業者持続化補助金がもらえる
  • 最大450万円のIT導入補助金がもらえる
  • 最大1億円の事業再構築補助金がもらえる
  • 最大1,250万円のものづくり補助金がもらえる
  • 金利2%以下の日本政策金融公庫が活用できる

もちろん、上限MAXでは貰えないですし、税理士に依頼しなくとも自分で申請できますが、採択率*が段違いです。

*申請が通ること

また、IT導入補助金やものづくり補助金は配達員とは関係ないと思われがちですが、普通に利用できます。

僕も税理士にお願いしてから、だいぶ生活に余裕が生まれました。

月々1万円前後で「丸投げ」&「補助金」「融資」が活用できるので、この先フリーランスとして生きるのなら税理士とタッグを組みましょう!

税務の不安から解放されよう

まとめ

今回は、Uber Eats の確定申告の方法について解説しました!

▼確定申告が必要な人

  • 副業の場合:所得金額が20万円を超えたら
  • 専業の場合:所得金額が48万円を超えたら

▼確定申告の方法

▼会社に知られたくない場合

「普通徴収」を選択して、自分自身で納付

▼確定申告を外部にお願いする方法

  • クラウド会計ソフトを使う
  • 税理士にお願いする

確定申告の締め切り直前に慌てないよう、事前に準備して、余裕をもって進めましょう!

月100万円は無理ですが、40万円以上は稼いでいる配達員は大勢います。

実際に配達していて思いますが、配達員が減ってはいるが増えてはいません。

フードデリバリーの需要は無くなりませんので、一緒に頑張りましょう!

ノーストレスで稼げます

?配達バッグを持っていない方へ

配達バッグを持ってない方は無理に用意する必要はありません。

4,000円もする配達バッグは必要ないです。

下記のようなアルミ保温バッグが100円ショップに売ってますので、それで代用しましょう。

配達バッグ

店舗から料理を受け取ったり、お客様にお渡しする際にバックは持ち込まないので、トラブルになることありません。

一人暮らしの方の注文が多いので、要領も小さめで十分です。

お金に余裕がある方は配達バックを購入しましょう。

車配達の方は下記の収納ボックスもおすすめです。

軽貨物マッチングアプリ特徴リンク
出前館,配達員,業務委託

出前館
■いま最も稼げるフードデリバリー
1件配達平均750円。最大2,310円の報酬
かつて月100万を達成した配達員もいる。アマフレの予行練習になる。
公式

詳細

Pick Goバイク
■軽貨物マッチングアプリ「Pick Go」の日用品・フードデリバリー配達用アプリ。
大手コンビニ案件が多く、配達員にも知られていないので実は稼ぎやすい。
公式

詳細

アマゾンフレックス
■高時給
日給制。時給換算2,000円~3,000円程度。配達アプリのルートに従って運転するので未経験でも簡単。置き配・ポスト投函が9割なので配達が楽。
公式

詳細
ドラEVER(ドラエバー)
ドラEVER
■求人数40,000件以上の運送系求人サイト
掲載企業のPR動画で仕事内容や職場の雰囲気がわかるので、安心して転職活動ができる。
公式

詳細
運送業の求人「ドラピタ」
ドラピタ
■運送業専門の求人サイト
軽貨物だけでなく、大型ドライバーやタクシーの求人も多数あり。
2,000件以上の求人から「エリア」×「業種」で簡単検索できる。
公式
コメントを残す

制限時間を超えました。もう一度キャプチャを完了してください。