記事内に広告が含む場合があります

記事内に広告が含む場合がありますが、コンテンツの内容やランキングには一切影響ありません。企業から依頼された広告を掲載する際には「PR」を表記しています。

消費者庁が問題にしている「誇大広告やステルスマーケティング」にならないよう十分配慮してコンテンツ制作を行って参ります。

アマゾンフレックスを始めるけど「何を揃えたらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

私自身、宅配未経験で始めたので、色々な便利グッズを知らず配達に苦労しました。

ここで紹介するものは、実際に使ってみて便利だなと思ったものを全て紹介していきます。

アマゾンフレックスに必要なもの(便利グッズ)23選!

1.配達NAVITIME

アマゾンフレックスに必要なものは配達NAVITIME

地図上にマンションやアパートの名称、世帯主、番地が記載されているので、配達先が迷いません。

配達NAVITIMEとアマゾンフレックスで使用するアプリは似ています。事前に触れておくことで、初回稼働でもアマゾンフレックスアプリが抵抗なく扱えるようになりますよ。

4つの特徴
  • アマゾンフレックスアプリで採用されている「ゼンリン地図」は、配達NAVITIMEでも使われているから事前学習になる
  • 大型施設の入り口がわかる
  • 自動ルート組機能が搭載されている
  • コンビニやトイレ・ガソリンスタンド・オービスも表示される

アマゾンフレックス以外でも、ピックゴー出前館Uber Eatsでは大活躍しますし、タワーマンションや大型施設の入り口も表示されるので重宝しています。

料金や機能など
配達NAVITIME
料金デフォルト無料
プレミアムコース初月無料
月額2,300円(税込)
年額22,800円(税込)
キャンペーン初月無料
搭載地図ゼンリン地図
機能・表札、建物名の表示
・建物・テナント名で検索
・「配達時間帯指定」を考慮した効率の良い配達ルート組
・建物入り口情報
・カメラで荷物登録
・渋滞や工事、大通りを避けた抜け道を案内
・自転車やバイクに対応
・コンビニやトイレ・ガソリンスタンド・オービスの表示
・伝票読み取り機能
・メモ内容が地図上に表示

無料でも使用できるので、どんな操作感なのか一度触ってみましょう。

2.折りたたみ台車

ホームセンターで売っている6,000円前後の台車は、マンションやコンクリートで音が響くのでクレームになります。

静音機能が付いていると、居住者に迷惑をかけないので、心穏やかに配達できます。

また、傾斜や強風で居住者の車に激突する可能性もあります。必ずストッパー付きの代車を購入しましょう。

上記のトラスコ中山が製造している「カルティオ」は、静音機能+ストッパー付きです。アマゾンフレックスや軽貨物では絶対にカルティオを使いましょう。

3.黒ナンバーの軽貨物自動車

アマゾンフレックスには、黒ナンバーの軽貨物車が必要になります。

黒ナンバーの取得方法は、「貨物軽自動車運送事業経営届出書」や「運賃料金表」を記入して、運輸支局と軽自動車検査協会に提出することでできます。

軽貨物業界に初めて取り組む方には難しいので、黒ナンバーの取得から軽貨物自動車の手配まですべてを代行できる会社に任せてしまった方が簡単です。

黒ナンバーの軽貨物自動車の入手方法については、下の記事で解説しています。

▶関連記事:アマゾンフレックスで利用できる黒ナンバーの入手方法

▶関連記事:審査なしで契約できる黒ナンバーのリース会社は?98%以上で軽貨物車を利用できる!

3.ルームミラー型バックモニター(ドライブレコーダー付)

バックミラーモニター(ルームミラー型)を設置すると、荷物を積んでいたとしても後方の状況がわかります。

広範囲で後ろが見えるため、車線変更時や切り返しが楽です。

取り付け画像
バックミラーモニターとバックモニターとの違い
バックミラーモニター
アマゾンフレックスや軽貨物に必要なものは3.ルームミラー型バックモニター(ドライブレコーダー付)
広範囲で後ろを確認できるので発進時の後方確認や車線変更が楽。ただしバック時に後ろの壁の距離感が掴みにくい。
バックモニター
アマゾンフレックスや軽貨物に必要なものは3.ルームミラー型バックモニター(ドライブレコーダー付)
数センチ単位で後ろの障害物との距離感がわかる。切り返しやバック入庫が多い軽貨物には必須。

バックミラーモニターは、ドライブレコーダーが搭載されているものも多いので、一石二鳥です。

Amazonで購入したものでも、オートバックスなどで取り付けてもらうことが出来ます。

4.スマートフォン

Google Pixel 6a GB17L 128GB Sage SIMフリー (整備済み品)

Google Pixel 6a GB17L 128GB Sage SIMフリー (整備済み品)

35,580円(10/03 15:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

アマゾンフレックスでは配達やオファーの取得に必ずスマートフォンが必要になります。

なお、推奨スペックがあるので要確認です。

Android
• Android 6.0 もしくはそれ以降のもの
• RAM 2GB以上
• カメラ付き
• GPS機能あり
• SIM card

iPhone • iPhone 6s もしくはそれ以降のもの
• iOS 13.1 もしくはそれ以降のもの

画面割れなどで、スマホが使用できなくなった場合は、配達不可能になります。可能であれば同じスマホを2つ用意しておいた方が安心です。

SIMカードを差し替えるだけ利用できます。

また、マップや配達指示など、すべて1台のスマホで確認します。

できれば大きい画面のスマホを使った方が見やすいですよ。

5.ワイヤレス充電式スマホホルダー

配達中は、スマホの電池の減りが多くなるので、充電は必須です。

ワイヤレス充電ができるスマホホルダーがあると、車載ケーブルを繋げなくていいので配達効率も上がります。

最近のスマートフォンは、ワイヤレス充電機能がついていることが多いので確認してみてください。

6.モバイルバッテリー

アマゾンフレックスによる配達は常にスマホを使用するので、バッテリーが切れたら業務ができなくなります。

ワイヤレス充電ができるスマホホルダーがあれば、スマホのバッテリーが切れることはありませんが、念のため常備しておいた方が安心です。

7.スマホ落下防止ストラップ

私は、車から降りる時、荷物のスキャン、置き配時に、結構な頻度でスマホを落とします。

ポケットから紐を持ちながらスマホを取り出すことで、手から滑り落ちなくなりました。

画面が割れて操作ができなくなると、配達終了になってしまうので購入しました。

8.GPS機能付きのタブレット

大きな画面でゼンリンアプリを確認したいときに使用しています。

地図に載っていない住所をお客様に教えてもらう時、通話しながら大きな画面で場所を確認できます。

「GPS機能」がついていないタブレットは、ゼンリンアプリやGoogleマップが使えませんので注意してください。上記のAmazonリンクはGPS付きです。

また、待機中や帰宅中にYouTubeや音楽を流しています。

9. 2台目のスマホ

タブレットはデカすぎると思う方はスマホでも良いです。

タブレットと違って、SIMカードを入れ替えればアマゾンフレックスのアプリが使えます。

  • 落として画面が割れた
  • 熱暴走してアプリが強制終了する

もしもの時の為に、2台目のスマホがあれば安心です。

SIMカードを取り出すには取り出し用のピンが必要になるので、車内に入れておきましょう。

iPhone対応SIMカードスロット取り出し用ピン

iPhone対応SIMカードスロット取り出し用ピン

179円(10/03 16:17時点)
Amazonの情報を掲載しています

10.ポケットwifi

ZEUS WiFi(ゼウスワイファイ)

車内に設置したタブレットをインターネットに繋がるために使用しています。

配達NAVITIMEとYouTubeさえ使えれば十分なので、通信容量が30GBのゼウスwifiを契約しています。

価格が安いかつ、回線が安定しているので、今まで不満に思ったことはありません。

月額2,361円です。

通信容量30GBを超えても、追加料金が発生することはありません。

11.Bluetoothのイヤホン

住所不明の配達先があった時や再配達の在宅確認時などで、お客様と通話する際に使います。

Bluetoothのイヤホンがないと運転中に通話できないので、必ず持っていた方が良いです。

12.懐中電灯(首掛けタイプ)

配達先には、街灯がまったくない場所もあります。

表札を確認したり、不在票を書くときに使用しますね。

首にかけるタイプだと手を塞がずに済みます。

13.大量のボールペン

紛失も多いので、5本以上は用意しておいた方が良いでしょう。

14.不在票を挟むためのクリップ

TRUSCO(トラスコ) ダブルクリップ超特大 51mm (10個入) TDB51

TRUSCO(トラスコ) ダブルクリップ超特大 51mm (10個入) TDB51

382円(10/03 16:17時点)
Amazonの情報を掲載しています

不在票をひとまとめにするために必要となります。

また、不在票は配達エリアによってはすぐになくなるので、大量にストックしておいた方が良いです。

各ステーションの受付で貰うことができます。

15.底の厚いランニングシューズ

1日中歩き回るので、底がぺらっぺらの薄い靴だと、足首や膝が痛くなります。

底がある程度厚いランニングシューズを用意しましょう。

16.雨具・レインコート

アマゾンフレックスの配達は、雨天時でも行うので必ず持っておきましょう。

雨具を着ていても動きやすいものを選ぶといいですよ。

17.滑り止め手袋

手袋がないとダンボールで指を切ります。

ダンボールは意外と鋭利なので、荷積みの際は装着させましょう。

18.折りたたみコンテナ

アマゾンフレックスでは、封筒サイズの小さい荷物も扱います。

折りたたみコンテナがあれば、1つにまとめておくことができるので便利です。

1~2つは常備しておいた方がいいでしょう。

19. 45リットル&90リットルのビニール袋

アマゾンフレックスの荷物は、8割以上が置き配です。

しかし、雨に濡れてしまう場合は、対面で渡さなければなりません。

不在になると持ち戻りになってしまいますが、それを防いでくれるのが大きめのビニール袋です。

ただし、家電製品など、クレームに繋がりそうな場合は止めておきましょう。

20.ショルダーバックor腰袋

スマホやボールペン、不在票、クリップを入れるために使います。

ポケットにはすべて入らないし、両手を塞いでしまうのは非効率なので、どちらかはあった方が便利です。

21.【冷暖房節約】車内用クリア仕切り

マジックテープで取り付け簡単な車用の透明間仕切りシートです。
飛沫対策や、空調の冷気・暖気を逃がしづらくする効果があります。中心部分に切り込みが入っているので、荷物の取り出しも簡単です。

22.【もしものバッテリー上がりに】ジャンプスターター

配達ではエンジンを切る頻度が高いので、バッテリー上がりを引き起こす可能性があります。

ジャンプスターターがあれば、バッテリー上がりから復活させることができます。

ロードサービスが到着するまでに、最低でも30分はかかるので、未配や時間指定は確実です。

不安を抱えたくない方は、常に置いておきましょう。

23.【腰痛対策】バグドライブクッション

腰から背中にかけて疲労を感じやすい方におすすめのクッションです。

バッククッションは厚みを抑えており、腰や背中をソフトに支えたい方にピッタリです。標準体型の方から大柄な方までフィットします。

24.クレジットカード

軽貨物やアマゾンフレックスに必要なのはクレジットカード

2日~3日に1回は給油するので、支払いが簡単なクレジットカードを作っておきましょう。

私が利用しているクレジットカードは、「三井住友カード(NL)」です。

三井住友カード(NL)は、セブンイレブンやローソンなどのコンビニ、マック、すき家などでスマホのタッチ決済をすると「ポイント還元率が7%」になります。

軽貨物やアマゾンフレックスに必要なのはクレジットカード

配達中や業務終了後によく行くお店での利用が多いので、毎月3,000ポイント以上は溜まりました。

また、ナンバーレスなのでクレジットカードにカード番号が記載されていません。カードを落としても不正利用の心配がないので安心ですよ。

クレジットカード番号は、三井住友のスマホアプリから、いつでも確認できます。

下記の公式サイトから申し込むと、2,000ポイント貰えます。毎月先着5名までなので、お早めに申し込んでください。

アマゾンフレックスに必要なもの番外編!

アマゾンフレックスをやっているとオファーが取れない日もあります。そんな日はフードデリバリーを稼働しています。もちろん軽貨物車で配達です。

フードデリバリーは、昼ピーク・夜ピークに限れば、時給2,000円は当たり前です。

また、雨天時には、注文が多くなり配達員が少ないです。それに加えてフードデリバリー各社がインセンティブを増したりするので、アマゾンフレックスよりも稼げることがあります。

スキマ時間で1日3,000円程度の稼ぎでも、30日間やれば90,000円になるので、割と重宝しています。

※昼ピーク11時~14時・夜ピーク17時~20時

現環境でのフードデリバリー3強は、以下のサービスです。

場面によって使い分けていますので、それぞれの特徴を解説していきます。

ピックゴー

ピックゴーパートナーは、フードデリバリーだけではなく、セブンイレブンなどのコンビニからも配達依頼がきます。

配達報酬と案件の種類がUber Eats や出前館と比べても段違いなので、これから軽貨物を始める方は絶対に登録しておいた方がいいです。

また、配達報酬は最短即日で入金されます。

Uber Eats

Uber Eats は、距離によって報酬が変わりますが、平均すると1件550円前後になります。

配達単価は、出前館よりも劣りますが、加盟店や利用者が多いので、注文が途切れにくいです。

1時間に4~6件配達して、時給2,000円程度になります。

▶関連記事:ウーバーイーツ配達員の平均給料は?稼働時間や地域別に解説

出前館

出前館の基本単価は、以下になります。

レストランからお届け先
までの距離
1都3県
(東京・神奈川・埼玉・千葉)
1都3県以外
1km未満600円550円
1km以上~2km未満660円600円
2km以上~3km未満750円670円
3km以上870円770円

さらに、上記に加えて1,1倍~3倍のインセンティブも付与されます。

インセンティブは、配達アプリと登録メールアドレスに送られてくるURLから確認できます。

アクティブユーザー数No.1

出前館配達の情報をもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。

■関連記事:出前館配達員の仕組みは?業務内容や配達の流れを解説

フードデリバリー配達でアカウント停止を防げる

私は累計500回以上はフードデリバリーの配達をしていますが、料理をお届けした配達先には、アマゾンフレックスでも訪問していることが多いです。

つまり、フードデリバリーをやっていれば、周辺道路や停車位置、マンションの入り口がわかるようになるので、アマゾンフレックスでもスムーズに配達が行えます。

マンションに訪れた際は、ポストや宅配ボックスの位置もチェックしておくとで迷うことがなくなります。

アマゾンフレックスに必要なものまとめ!

この記事で紹介した便利グッズを見て、今は必要ないなと感じていても、実際に配達したらやっぱり必須だったということがよくあります。

実際に私がそうでした。(懐中電灯や折りたたみコンテナなど)

あとで便利グッズを見返すことができるように、ブックマークorメモをしておくといいでしょう。

なお、この記事で取り上げたすべてのアイテムを揃えていますが、持っていないと絶対に配達ができないというわけではありません。

実際に配達を行ってみて必要だと感じたものを買うといいでしょう。

アマゾンフレックスについてもっと詳しく知りたい方や実際に働いているドライバーの評判が知りたい方は、下の記事をご参考ください。

関連記事:⇒アマゾンフレックスの評判は?現役ドライバーの口コミを調査!

地図とにらめっこする必要なし!
『配達NAVITIME』で配達スピード30%アップ!
アマゾンフレックスに必要なものは配達NAVITIME

地図上にマンションやアパートの名称、世帯主、番地が記載されているので、配達先が迷いません。

配達NAVITIMEとアマゾンフレックスで使用するアプリは似ています。事前に触れておくことで、初回稼働でもアマゾンフレックスアプリが抵抗なく扱えるようになりますよ。

4つの特徴
  • アマゾンフレックスアプリで採用されている「ゼンリン地図」は、配達NAVITIMEでも使われているから事前学習になる
  • 大型施設の入り口がわかる
  • 自動ルート組機能が搭載されている
  • コンビニやトイレ・ガソリンスタンド・オービスも表示される

アマゾンフレックス以外でも、ピックゴー出前館Uber Eatsでは大活躍しますし、タワーマンションや大型施設の入り口も表示されるので重宝しています。

配達NAVITIME
料金デフォルト無料
プレミアムコース初月無料
月額2,300円(税込)
年額22,800円(税込)
搭載地図ゼンリン地図
機能・表札、建物名の表示
・建物・テナント名で検索
・「配達時間帯指定」を考慮した効率の良い配達ルート組
・建物入り口情報
・カメラで荷物登録
・渋滞や工事、大通りを避けた抜け道を案内
・自転車やバイクに対応
・コンビニやトイレ・ガソリンスタンド・オービスの表示
・伝票読み取り機能
・メモ内容が地図上に表示

無料でも使用できるので、どんな操作感なのか一度触ってみましょう。

未経験者でアカウント停止にならなかった配達員は『配達NAVITIME』を使っています。

【拘束時間が長いor低単価案件に取り組んでいるドライバーへ】この記事の結論!待遇の良い会社は他にもある

いま軽貨物をやっていて、報酬や労働時間、待遇に違和感がある方は、早いうちに辞めましょう。

軽貨物の求人

あなたが知らないだけで、世の中には下記の案件がたくさん溢れています。

  • 初心者にも優しい研修制度充実の運送会社
  • 休日数120日以上の企業
  • 寮・社宅付き企業
  • 日給8,000円~30,000円のルート配送
  • 日給25,000円越えの宅配ドライバー
  • 時給2,000円越えのライドシェア(NEW!)

上記のような他では出会えない希少求人は、ドライバー職に特化した日本最大級の求人サイト『ドラEVERに掲載されることがあります。

【開く】ドラEVERの3つの特徴
  • 2024年JMRで求人掲載数No.1を獲得
  • こだわり検索でドライバー目線の求人を探せる
  • 転職支援サービスも無料で活用できる

各会社ごとの業務内容や報酬、労働時間が簡単に比較できます。

なお、好待遇案件はすぐになくなるので、『ドラEVER』に登録して新着メールを待ちましょう!

【まとめ2】使い方に慣れるために今すぐ「折りたたみ台車」を注文しよう

ホームセンターで売っている6,000円前後の台車は、マンションやコンクリートで音が響くのでクレームになります。

静音機能が付いていると、居住者に迷惑をかけないので、心穏やかに配達できます。

また、傾斜や強風で居住者の車に激突する可能性もあります。必ずストッパー付きの代車を購入しましょう。

上記のトラスコ中山が製造している「カルティオ」は、静音機能+ストッパー付きです。

コメントを残す

制限時間を超えました。もう一度キャプチャを完了してください。