「黒ナンバーの任意保険ってどこで申し込むの?」
「軽貨物の任意保険がネットで申し込める!?」
このような疑問や懸念があると思います。
黒ナンバーの任意保険は、多くの場合、代理店を通してしか契約できないと一般的に言われています。しかし、はたらくクルマの自動車保険であれば、オンライン上での契約が可能です。
はたらくクルマの自動車保険は、信頼性の高い損保ジャパンを提供しており、必要なのは自動車検査証記録事項だけで、最短でその日のうちに見積もりも取れます。
黒ナンバー専用のオンライン保険は少ないため、手間を掛けずに保険に加入したい方に、この自動車保険はとてもおすすめです。
目次
はたらくクルマの自動車保険の概要

会社名 | 株式会社未来保険 |
所在地 | 〒802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野5-1-11 |
電話番号 | TEL:093-383-0545 9:00~18:00(平日のみ) |
事業内容 | 保険代理店 ETCおよびガソリンカードの発行 |
取り扱い代理店 | 損保ジャパン |
代表取締役 | 後藤 俊孝 |
会社ホームページ | https://www.miraisupport.jp/information/ |
はたらくクルマの自動車保険は、「黒ナンバー」や「緑ナンバー」と称される事業用の自動車保険を専門に取り扱う保険代理店です。
株式会社未来は、新たな取り組みとしてETCやガソリンカードの提供も行っていることから、法人や個人事業主の方々に高い知名度を持つ企業となっています。
多岐にわたるサービスを展開していることで、運送業に求められる各種カードや任意保険のニーズも、株式会社未来一社で賄うことができます。
特筆すべきは、事業用自動車保険においては珍しく、オンライン上での申し込みがすべて完了するサービスを提供している点です。
はたらくクルマの自動車保険の口コミ評判
一般的な自動車保険と比べて、黒ナンバーの保険料は高めであり、多くの方が対人対物のみの任意保険を選んで契約されています。
多くの方が自動車保険をオンラインで契約することができると知らないで、代理店を通じて契約しているため、はたらくクルマの自動車保険に関する口コミは少ないです。
しかし、はたらくクルマの自動車保険は、損保ジャパンが背後にいる保険会社として提供されているため、大手の損害保険会社が提供する安心感を得られます。
保険料が相場の範囲内で、しかも大手の保険会社との契約が可能なので、何かあった際も安心してサポートを求めることができます。
はたらくクルマの自動車保険のメリット
黒ナンバーの任意保険に即日加入できる
「はたらくクルマの自動車保険」は、事業用の任意保険を速やかに探している方にピッタリのサービスです。
平日の営業時間(9時から18時)に申し込めば、当日見積もりも可能です。
アマゾンフレックスや軽貨物の委託業務をこれから始める予定の方に、特にお勧めしたい保険サービスです!
黒ナンバーの任意保険にネットで申し込みできる
自家用車と比べ、黒ナンバーのように長時間の走行が多い場合、保険への加入は必須と言えます。しかし、オンラインで契約可能な事業車向けの保険は、ほんの少数しか提供されていません。
▶関連記事:黒ナンバーの任意保険に即日加入!ネット申し込みできる会社
自動車検査証記録事項の写真を送るだけで見積もり完了!
「はたらくクルマの自動車保険」の魅力の一つは、簡単に見積もりが取得できる点です。
申し込みページで名前や住所などの情報を入力し、自動車検査証記録事項の画像をメールで送信するだけで、見積もりが届きます。
私が見積もりの申し込みを行った際、その手続きに要した時間はわずか3分!
最短約1時間で見積もりの返答が返ってきます。
はたらくクルマの自動車保険のデメリット
黒ナンバーの任意保険の保険料が高い
はたらくクルマの自動車保険の話ではなく、黒ナンバーの任意保険は一般用途よりも高くなります。
運転時間が圧倒的に長いですし、仕事で使うので事故発生率も高くなります。
月額7,000円~15,000円前後は覚悟しておきましょう。
取り扱いが「損保ジャパン」のみ
はたらくクルマの自動車保険は、損保ジャパンしか取り扱いがありません。
とはいえ、軽貨物に必要な補償やロードサービスは揃っているのでまったく問題ないです。
1社だけに絞っている分、迷わずに済みますし、お急ぎ対応もできます。

もしも、複数社で比較したい方がいるなら「格安の黒ナンバー任意保険個人向けおすすめランキング6社【軽貨物】」の記事をご参照ください。
一括見積で5万円以上安くなることも!
はたらくクルマの自動車保険の申し込み方法は簡単2ステップ!

「はたらくクルマの自動車保険」へのお申し込みは、フォームに必要情報を入力し、続けて自動車検査証記録事項をFAXや画像で送信するだけで、簡単に見積もりを取得できます。
ステップ①

入力内容はそれほど多くないので、5分程度の空き時間があれば、手軽に手続きが完了します。
必須となる項目は3つだけですが、より正確な保険料の見積もりを希望される方は、全項目を入力していただくと良いでしょう。
即日加入も可能
ステップ②

自動車検査証記録事項をメールかFAXで送りましょう!
メールアドレス | hataraku@miraisupprt.jp |
FAX | 093-383-0547 |
手続き後、はたらくクルマの自動車保険の担当者より連絡があります。もし保険を切り替える予定であれば、事前に保険証券を用意しておくと、円滑に相談が進められます。
はたらくクルマの自動車保険のよくある質問
黒ナンバーで入れる保険は?
下記7社です。
詳しくは下記記事でも解説しています。
▶関連記事:黒ナンバーの任意保険を安くする方法3選
▶関連記事:格安の黒ナンバー任意保険個人向けおすすめランキング6社【軽貨物】
黒ナンバーの任意保険の相場いくらですか?
新規加入時の6等級で15,000円前後です。20等級で7,000円代になります。
上記は、車両保険を含まない金額です。
▶関連記事:個人事業主の黒ナンバー任意保険はいくら?相場は1万円~1.5万円
黒ナンバーの車の自賠責保険料は2023年にいくらですか?
24ヶ月(2年)で、31,660円です。
黒ナンバーの任意保険を安くする方法は?
黒ナンバーの任意保険を安くするには、下記3つの方法があります。
- 保険等級を引き継ぐ
- 事故を起こさない
- 支払いを年払いにする
詳しくは下記記事で解説しています。
▶関連記事:黒ナンバーの任意保険を安くする方法3選
任意保険の等級を黒ナンバーに引き継ぐ裏技がありますか?
黄色ナンバーの軽自動車で納車している場合のみ引き継ぐことも可能です。黒ナンバーで納車した場合は等級を引き継ぎできません。
詳しは「【図解】黒ナンバーの任意保険の等級を引き継ぐ裏ワザ」で解説しています。
黒ナンバーの任意保険は即日加入できる?
即日加入できない会社が多いです。
理由は、不正な保険金請求を防ぐためです。
即日で加入できてしまうと、事故を起こした当日に加入して、保険金を請求できてしまいます。
▶関連記事:黒ナンバーの任意保険に即日加入!ネット申し込みできる会社