GoogleのサジェストやSNSで「Uber Eats は潰れろ」と言われているのをよく見かけます。
本記事では、なぜ「Uber Eats は潰れろ」と言われているのか、原因を解説しています。
後半では、Uber Eats の配達に不満がある人向けに、他フードデリバリーサービスや配達業務を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
「Uber Eats は潰れろ!」と言われるのはなぜ?
SNSで見かける「Uber Eats は潰れろ!」という言葉。
配達員側・注文者側双方に、Uber Eats に対する不満があるようです。
配達員向け・注文者向けに分けて、「Uber Eats は潰れろ!」と言われる理由を考えてみました。
- 配達単価の低下
- 単価の差がある
- 本部のサポートがいい加減だと感じる
- Uber Eats が倒産する可能性があると噂されている
- 本部のサポートがひどいと感じる
- 態度のひどい配達員がいる
- 配達員がなかなか決まらない・配達がされない
配達員向け
配達員が「Uber Eats は潰れろ!」と感じるのには、以下のような理由があります。
- 配達単価の低下
- 単価の差がある
- 本部のサポートがいい加減だと感じる
- Uber Eats が倒産する可能性があると噂されている
配達単価の低下
2025年現在、配達単価の計算方法は不明確となっています。

配達需要が高いと言われる場所でも、1配達300円の「スリコ」や1配達320円の「ミツオ」が多数発生していることがSNSで報告されています。
5月20日…ランチタイムピークに🐸スリコ1件、📕617円1件…
ある意味凄い…😓 pic.twitter.com/NwOpkGKnjN— へろは🗺旅人🛵🐸📕配達員 (@tabibitohero96) May 20, 2024
5月20日…ランチタイムピークに🐸スリコ1件、📕617円1件…
ある意味凄い…😓 pic.twitter.com/NwOpkGKnjN— へろは🗺旅人🛵🐸📕配達員 (@tabibitohero96) May 20, 2024
単価の差がある
2025年現在、SNSでは「マグロ」「熟成案件」など高額単価の配達をよく目にします。
1.2kmで3,000円という高単価もありました。
みつお連発からの大マグロ!
🐸の奴隷になりました😭
他社のオンラインできません😭 pic.twitter.com/HhlojNqTtR— 水色の彗星ホッシー (@pL4681HS6DDBXYy) May 28, 2024

10/4 稼働 6時間40分
🥫🐸計30件 19272円(雨クエ1200込)
風邪引くか心配になるくらい寒かった笑
そして久しぶりにマグロ釣れて嬉しい♥️ pic.twitter.com/4SvsSuBbmJ— とみ壱 (@UETJUBER) October 4, 2023
このような「マグロ」「熟成」など高額案件は、配達員が選べるものではなく、完全に運となります。
マグロ案件が釣れる人がいる一方で、ずっと「スリコ(1件あたり300円)」や「ミツオ(1件あたり320円)」ばかりリクエストが飛んでくる配達員もいるようです。

本部のサポートがいい加減だと感じる
- 配達トラブルに対応してくれない
- 対応が全て定型文で返信されてしまい解決に時間がかかる
- 心当たりがないのにアカウントがロックされる など

配達中の事故など、緊急性の高いトラブルは、チャットではなくサポートへの電話機能を使うのがおすすめです。
Uber Eats が倒産する可能性があると噂されている

Uber Eats の日本撤退はただの噂ですが、配達員側は不安になります。
上記のような噂から「Uber Eats は潰れる可能性が高い?」と言われるようになってしまいました。
現時点でUber Eatsが徹底してしまうほどの、フードデリバリーサービス需要の低下などはないので、安心してください。
注文者向け
注文者側が「Uber Eats は潰れろ!」と感じる、Uber Eats への不満は下記の3点が多いです。
- 本部のサポートがひどいと感じる
- 態度のひどい配達員がいる
- 配達員がなかなか決まらない・配達がされない
本部のサポートがひどいと感じる
- 料理が届かないのに本部に連絡がつかない
- 食べ物がぐちゃぐちゃ・こぼれているなどのトラブルがあったのに対応されない など
最近は、本部も出している通り「配達トラブルの解決まで時間がかかる」という現状があるようです。
なかなか本部から連絡が来ないとモヤモヤしてしまいますが、送ったトラブルについては順次対応いただけるので、1日ほど待ってみましょう。
料理がこぼれていたなどのトラブルがあった際は、本部への報告用に必ず「写真」を撮ってください!
態度のひどい配達員がいる
- 服装に清潔感がない
- ハキハキ話さない
- 料理の扱いが雑 など
Uber Eats は、18歳以上であれば登録のみで配達員になることができるため、なかには態度がひどい配達員がいることもあります。
ひどい配達員に対しては、「Bad評価」をつける、Uber Eats サポートへ報告することも可能です。
「Bad評価」が貯まると、Uber Eats の配達員契約を打ち切られることもあります。

配達員がなかなか決まらない・配達がされない
最近よくあるのが「配達員が決まらずキャンセルになってしまった」「配達員が決まらず遅延することが多い」といったトラブルです。

一部地域によっては、配達需要が配達員の数を大きく上回り、配達が円滑に回らないということがあるようです。
【Uber Eats は潰れろ!と思う前に】トラブルを回避する方法
注文者・配達員、どちらの立場でもUber Eats 利用時にトラブルに遭遇する可能性があります。
ここからは、トラブルに合わず迅速に料理を受け取る・配達するために必要なことを紹介します!
注文者向け
Uber Eats の注文者で遭遇しやすいトラブルは「料理が届かない」というものです。
- 注文した後はスマホを手元に置いておく
- 着信に注意
- 遅延・料理が届かない場合はすぐにサポートに連絡
上記を徹底して確実に料理を受け取れるようにしておきましょう!
注文した後はスマホを手元に置いておく
- 住所が見当たらない
- 料理の準備ができておらず配達が遅れそう など
配達員からチャットで連絡が入ることがあります。

着信に注意
050から始まる番号で配達員から電話がかかってくることもあります。

いずれにせよ、注文後から配達完了まではスマホを手元に置いておくと安心です。
遅延・料理が届かない場合はすぐにサポートに連絡
- 料理がなかなか届かない
- 置き配で配達完了になっていたのに料理が見当たらない など
配達が適切に完了されない・されなかったと感じる場合は、注文アプリからUber Eats サポートに連絡をすることもできます。
配達員向け
配達員が遭遇しやすいのは、配達中の遅延や注文者へ連絡が取れないといったトラブルです。
- 配達中のトラブルは本部に連絡する
- 注文者へのメッセージをいれる

配達中のトラブルはサポートに連絡する
- 配達中に事故にあった
- 料理が途中でこぼれて配達できない状態になってしまった など
配達の継続が困難になった場合は、すぐにUber Eats サポートに連絡しましょう。
Uber Eats サポート側から注文者にコンタクトを取ってくれる場合もあります。
注文者へのメッセージをいれる
- 配達予定の建物が見当たらない
- 料理がなかなか出来上がらず配達を開始できない など
注文者に直接連絡した方が良い場合は、配達員アプリを使ってコンタクトを取ることができます。

【Uber Eats は潰れろ!と思ったら】他のサービス・働き方を見つけよう
「Uber Eats で配達するのがしんどいと感じる」という場合は、他フードデリバリーサービスや配達業務に登録するのもおすすめです。
フードデリバリーサービス
下記3つのサービスは、Uber Eats と同じように配達ができます。
- menu
- 出前館
- Wolt

menu
menuは、Uber Eats のようにチェーン店だけではなく、個人経営店の配達も請け負っています。

時期によっては、登録手続きから配達開始まで時間がかかる場合もあります。
気になる方は、早めに手続きだけでも済ませておくと良いでしょう。
出前館
Uber Eats と掛け持ち稼働をしている配達員が多い、フードデリバリーサービスです。
- 送料無料キャンペーンを行っているときが多く、注文増加が見込める
- 基本報酬とブーストによって金額が決まる
- ブーストによってはUber Eats よりも大きく稼げる

出前館の詳しい実態や、Uber Eats と掛け持ちで最大限稼ぐコツについては、以下の記事を参考にしてください。
Wolt
Woltでは1時間で1,110円~3,200円ほどを稼ぐことができます。
また、配達回数に応じて報酬が加算されるインセンティブが魅力的です。
件数 | インセンティブ |
---|---|
25件~49件 | 1,000円 |
50件~74件 | 3,000円 |
75件~99件 | 6,000円 |
100件~124件 | 10,000円 |
125件~149件 | 14,000円 |
150件~174件 | 18,000円 |
175件~199件 | 22,000円 |
200件 | 30,000円 |

さらに、地域によっては時間限定ボーナスが発生することもあります。
時間限定ボーナスとは?
配達員用アプリを通じて告知されます。いわゆるブースト機能のようなものです。
以下記事ではより詳しくWoltについて解説していますので、参考にしてください。
▶参考記事:Wolt配達員の給料は?単価や振込日など完全解説
他配達業務
配達業務を本業にしたい方は、フードデリバリーサービスだけではなく、下記のようなサービスに登録するのもおすすめです。
- アマゾンフレックス
- ヤマト運輸
アマゾンフレックス
より集中して配達業務に取り組み、多くの報酬を得たい方は「アマゾンフレックス」がおすすめです。
Amazonフレックスで実際に稼ぐことができた時間と金額をまとめました。
オファー時間 | 報酬(税抜き) | 割増報酬(税抜き) |
---|---|---|
4時間 | 7,400円 | 9,620円 |
5時間 | 9,250円 | 12,025円 |
6時間 | 11,100円 | 14,430円 |
7時間 | 12,950円 | 16,835円 |
7.5時間 | 13,875円 | 18,037円 |
8時間 | 14,800円 | 19,240円 |
アマゾンフレックスで仕事を獲得する方法については、下記記事を参考にしてください。
▶参考記事:アマゾンフレックスのオファーとは?やり方や仕事の仕組みを解説
▶参考記事:アマゾンフレックスの時間別報酬一覧を紹介
ヤマト運輸
ヤマト運輸の配達に取り組む場合、契約スタイルは以下のいずれかになります。
- 委託会社に所属する
- ヤマトスタッフサプライに登録する
- 個人でヤマト運輸の営業所やセンターと契約する
それぞれの契約スタイルにおけるメリットやデメリットについては、以下記事を参考にしてください。